8/7 (金) 第5回 コン活オンライン
開催日時:

コン活とは、concrete5 コミュニティ活動の略です。
concrete5 コミュニティでオンラインミートアップ (飲み会) を開催したいと思います。
オンラインで concrete5 を語り合いましょう。
お酒が飲める人はお酒と一緒に。
お酒が飲めなくても大丈夫です。お気軽にご参加ください。
今回は、オンラインの勉強会が初めてのお試しの勉強会です。
初心者から上級者の方まで大歓迎です。
オープンソース CMS「concrete5」に興味がある方なら誰でも参加できます。
ウェブサイトの運用についての日頃の悩みを、様々な立場の人が垣根を超えて語り合いませんか?
オンライン会議は Google Meet を予定しております。
参加登録は、このページ下部の Doorkeeper 参加登録ボタンより申込ください。
参加登録をしていただいた方に開始時間15分前に、 Doorkeeper に登録いただいたメールアドレスに、Google Meet の URL をお送りいたします。
※ 遅れて参加登録をされた方は、気付き次第 URL をお送りします。もしくは Katz に個人的にSNSでつながっている人はDMをお願いします。
concrete5って何?
concrete5(コンクリート・ファイブ)とは、ウェブサーバー上で、誰でも簡単に、しかも直感的にホームページの運営管理が出来る、高機能なCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)、無償で利用できるオープンソースのソフトウェアです。市販ホームページ作成ソフトの利便さと、サーバー上でコンテンツを管理するCMSの利点を併せ持っています。
concrete5は2008年にオープンソース化され、2009年から日本語版が提供されています。
「コン活」って何?
「concrete5 の活動」略して「コン活」です!
concrete5をお使いの方からの質問に参加者同士で解決策を教えあったり、便利な使い方や拡張機能の情報などをシェアすることが目的です。また、concrete5日本語プロジェクトの活動内容についてもご報告します。
もちろん、concrete5には興味があるけど使ったことがない、という方のご参加も歓迎です!