2/5 (日) 第15回 concrete5 奈良オフ会 「ページリストブロックのカスタムテンプレートを作る」
開催日時:
第10回の様子
参 加 費:一人500円程度 場 所:薬師寺アーバンライフ 会議室 住 所:大和郡山市九条町237 電 話:ありませんので、不明点がございましたら下記にてご連絡ください。 twitter:@acliss19xx facebookグループ: https://www.facebook.com/groups/concrete5kansai/ doorkeeperコメント欄: https://concrete5-kansai.doorkeeper.jp/events/53341
※奈良 九条駅より徒歩5分です。。
内容
1.ページリストブロックのカスタムテンプレート作成方法の説明
concrete5でサイトを作る上で必ず使用するページリストブロック。 読んで字のごとく、ページの一覧を表示するためのブロックです。サイトによってはページリストブロックでの表示を容易にするためにページ設定することもあるくらいです。並び替えやフィルタリングなど柔軟な設定が可能なこのブロックのhtmlやCSSなど見た目を変更したり項目を追加するためのカスタムテンプレート作ります
# 1.ページリストブロックって何するもの? # 2.カスタムテンプレートって? # 3.フルサイトでインストールしたデータを使ってページリストブロックを設置してみよう # 4.ページリストブロックでできる設定(フィルタリングや並び替えなど) # 5.ページリストブロックのファイル構造を説明 # 6.ベージリストブロックのカスタムテンプレートを作成質疑応答
concrete5に関する疑問点などを出していただき、参加者全員で解決していこうというものです。どんな些細なことでも構わないので、ご質問ください。参加登録時の「質問」欄に記載していただくと助かります。
※ 内容は状況により変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
設備
wifi、電源あります。
対象の方
制限ありません。「最近知った」「まだ使ったことない」などぜんぜん問題ありません。また、プロアマも一切問いません。
concrete5って何?
concrete5(コンクリート・ファイブ)とは、ウェブサーバー上で、誰でも簡単に、しかも直感的にホームページの運営管理が出来る、手軽で画期的なCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。無償で利用できるオープンソースのソフトウェアです。市販ホームページ作成ソフトの利便さと、サーバー上でコンテンツを管理するCMSの利点を併せ持っています。
concrete5は2008年にオープンソース化され、2009年から日本語ユーザー有志による日本語版が提供されています。奈良では隔月(奇数月)で開催しています。
concrete5日本語公式サイト http://concrete5-japan.org/
何をする会なの?
concrete5の使い方や、デザインカスタマイズ、機能開発についての知識を共有することが目的です。また、concrete5日本語プロジェクトの活動内容についてもご報告します。 もちろん、concrete5には興味があるけど使ったことがない、という方のご参加も歓迎です!