登録日
2013年11月5日

メンバー検索

  

nipper

名前(ニックネーム)
nipper
自分のconcrete5サイト
サンプルサイトですが...
http://www.onside.com/la_palette/

テーマの Live Demo
http://stucco.onside-lab.com/
http://palette.onside-lab.com/
ホームページ
http://www.onside.com/
自己紹介
デザイナーです。
プログラムはさっぱりわかりません (^^)
ブログで concrete5 についての記事をちょこっと書いたりしてます。

今年の2月にマーケットプレイスにて、フリーのテーマ『Stucco(漆喰)』を公開しました。
http://www.concrete5.org/marketplace/themes/stucco

フリーのテーマ第2弾『Palette』がマーケットプレイスにて公開されました。
http://www.concrete5.org/marketplace/themes/palette

よろしくお願いします。
concrete5.org のユーザー名
nipper15
concrete5 Slack Team ID
@nipper
Twitterアカウント
@nipper_onside
フォーラム総投稿数
326

コミュニティバッジ

ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
エバンジェリスト 宣伝・普及活動を行っていただいている concrete5 の伝道師です!エバンジェリストについて

投稿

111から120までを表示 (計325)

Re: フォームのテキストエリア(複数行)の横幅が短い

stucco なんですね。

stucco は、common.less の .form-group を display: table; にしているからです。
.form-group をコメントアウトすれば、幅が100%になると思います。

ちなみにデモサイトは、5.7のときに制作したので、バージョン8では『レガシーフォーム』ブロックですね。

Posted on 9月 26, 2017 at 7:47 午後

Re: フォームのテキストエリア(複数行)の横幅が短い

xarkさま

デフォルトテーマ(エレメンタル)で、試したところ『フォーム』、『レガシーフォーム』ともエリアの幅いっぱいに表示されました。(添付画像1枚目)
おそらく、スタイルシートに『.form-control』の幅の記述がないのでは?

もしくは、『レガシーフォーム』でも問題ないのであれば、こちらは幅の指定ができます。(添付画像2枚目)

Posted on 9月 26, 2017 at 7:21 午後

Re: ページリストで、最新記事で並べ替えた時に、最新から2件目のリスト以降のみを表示させたい

aboさま

一番新しい記事だけを非表示、2件目から表示するのであれば、php の関数『array_shift』を使う方法があります。

http://php.net/manual/ja/function.array-shift.php

Posted on 9月 26, 2017 at 10:27 午前

Re: footer.php内のエリアへブロックを指定しても、他のページに反映されないのは仕様?

aboさま

エリアには、通常のエリアとすべてのページに反映する『グローバルエリア』の2種類があります。
コードを拝見すると、フッターのエリアは通常のエリアになっていますので、グローバルエリアにする必要があります。
おそらく、ヘッダーエリアはグローバルエリアになっていると思いますので、それを参考にしてください。

下記ページの中ほどに各エリアのコードが載っています。

http://concrete5-japan.org/help/5-7/tutorials/theme-design-basic-seminar/

よろしくお願いします。

Posted on 9月 26, 2017 at 10:20 午前

Re: 検索エンジンインデックス(すべて)でエラーが出る。

JINTANさま

キャッシュがすべて『On』になっていますが、『キャッシュのクリア』は実行されましたか?
また、自動実行ジョブの『検索エンジンインデックス』は実行されていますでしょうか?

http://concrete5-japan.org/help/5-7/using-concrete5-7/dashboard/system-and-maintenance/optimization/automated-jobs/

上記で解決できるかわかりませんが、もしどちらも実行されていないのでしたら、一度試してみてください。

Posted on 9月 25, 2017 at 11:43 午前

Re: concrete5 8.2.0の画像ブロックのホバー画像

okudenさま

画像ブロックの『画像をリサイズ(添付画像参照)』は、設定されてますでしょうか?

Posted on 9月 25, 2017 at 11:35 午前

Re: レイアウトを追加(カラム3)をして画像を3枚張ると、画像が重なる

aboさま

既存のテーマは使用しておりません。

自作のテーマということでしょうか?
上記のコードだけでは何とも言えませんが、このコードに関しては特に問題ないと思いますが...
レイアウト以外のスタイルシートの影響はありませんか?

Chrome のデベロッパーツールや Firefox の開発ツール等で問題のある箇所を調べてみれば原因がわかるかもしれません。

Posted on 9月 20, 2017 at 10:41 午前

Re: stuccoについて

藤虎さま

あの後、編集していたら何とかなりました!

よかったです。
また何かありましたら遠慮なくどうぞ (^-^)

Posted on 9月 19, 2017 at 5:23 午後

Re: レイアウトを追加(カラム3)をして画像を3枚張ると、画像が重なる

aboさま

concrete5のバージョンは?
テーマは何を使っていますか?

レイアウトを追加(カラム3、マージン0)を行い、3段組にして

マージン0ということは、Bootstrap ではなく『自由形式のレイアウト』で設定したのでしょうか?

バージョン8.2.1のデフォルトテーマ(エレメンタル)で試してみましたが、画像が重なることはありませんでした。

Posted on 9月 19, 2017 at 2:39 午後

Re: サーバー移設しましたが、真っ白な画面になります。

ケイコさま

ちなみに移行する前にキャッシュをクリアされましたか?
もしくは、キャッシュファイルを削除されましたでしょうか?

Posted on 9月 14, 2017 at 11:12 午前