登録日
2016年1月10日

メンバー検索

  

tomato001

名前(ニックネーム)
senenoro
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
最近concrete5を導入し、サイト作成の練習中です。
よろしくお願いします。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
フォーラム総投稿数
2

コミュニティバッジ

投稿

1から2までを表示 (計2)

Re: ブロック編集メニューが反応しません

お返事ありがとうございます!
報告が遅くなり申し訳ございません。
あの後、いろいろ調べた結果、Bootstrapのjsが多重読み込みされていたようで、header.php内のbootstrap.jsの記述を消すことでメニューが表示されるようになりました!

後者についてですが、HTMLブロックで書いたコードにcssを当てたいのですが、うまくいきません。
カスタムクラスにクラス名を入れればとのことですが、どういうことでしょうか・・・?
HTMLブロック内でクラス付けしたものに対して、main.cssに記述を入れればよいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご返答をよろしくお願いいたします。

Posted on 1月 25, 2016 at 11:40 午後

ブロック編集メニューが反応しません

はじめまして、どうしても解決方法がわからない為、質問させていただきます。
Windows8.1 XammpでConcrete5 5.7.5.5を利用しております。

Bootstrap3のテンプレートを使い、サイト作成の練習をしているのですが、その際にエリアを追加しHTMLブロックを挿入しました。
そして、デザイン&カスタムテンプレートを選択し、編集しようとするとメニューバーは表示されるのですが、クリックしてもまったく反応がありません。

追記
もう1つ問題がでてきたので、質問させてください。
HTMLブロックにCSSを適用させることはできますでしょうか?
できるのであれば、方法を教えてください。

解決策がありましたらご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

Posted on 1月 24, 2016 at 2:41 午後