登録日
2015年2月23日

メンバー検索

  

hanamigawa

名前(ニックネーム)
花見川
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
フォーラム総投稿数
9

コミュニティバッジ

投稿

1から8までを表示 (計8)

Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました

そこまで初歩的なことを一から十までお訊きすべきではありませんね。
長々と御手間をおかけして申し訳ありませんでした。
そして丁寧に対応していただきましてありがとうございました。

Posted on 2月 24, 2015 at 4:33 午後

Re: Re: Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました

返信ありがとうございます。
再度追加するのはmain.cssでよろしいでしょうか?また私のような間違いを犯した場合
どのようなタグが消失したと思われますか?

Posted on 2月 24, 2015 at 1:08 午後

Re: Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました

はい、その通りであります。このフォーラムを利用させていただくもの初めてなのですが、超初心者であっても無知蒙昧な行いであったと自覚し反省しています。その上で御相談なのですが現状を改善させる方法はありませんか?またあるのであればを御助言いただけませんでしょうか?

Posted on 2月 23, 2015 at 11:07 午後

Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました

数々の返信ありがとうございます。
過去のバージョンを探し反映させてみる行為は既に試みてみましたが、何故か過去のバージョンも現在の崩れた状況と同じデザインのものとなっており望ましい効果は得ることができませんでした。あと関係あるとすればバージョンを5.6.3.2にしたのちに編集したことで崩れたということかもしれません。

ただ思い返せば流れとして、バージョンアップ→最初の最初のURLを参考に編集→保存→デザインが崩れる→追加したソース部分のみ削除→直らず、という流れで崩れており、バージョンアップした時点では今ほど崩れていない状態でした。(VU後ヘッダーはずれていました)

ヘッダーに多少ソースを追加しただけでリンク画像が無くなったりそのほかリンク画像のサイズが自動で調整されなくなったり全体が崩壊するものなのでしょうか?最悪元に戻すことができなかったとしても現存するリンク画像のサイズをスタック枠に自動で収まるよう修復することは不可能でしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

Posted on 2月 23, 2015 at 10:25 午後

Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました

※関係なかったようなのでログを削除

Posted on 2月 23, 2015 at 9:25 午後

Re: Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました

私が今作業しているのはIE11です。問題が発生したのは数時間前です。
手順といたしましては、Headerのトップ画像のあるスタック部分に最初にポストしたURLにあったソースをスタック内に追加し保存したのちにその部分のみを削除したことで発生しました。私の画面でみると背景は完全に真っ白でレイアウトも崩れ画像どうしが重なっている状態にあります。

Posted on 2月 23, 2015 at 8:18 午後

Re: Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました

ここです
※URL削除

Posted on 2月 23, 2015 at 7:53 午後

レイアウトが大きく崩れてしまいました

下記のURLの通りに(http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-2405/)見よう見まねでソースをヘッダーのブロック部分に追加し、それでは直らなかったのでその追加した部分”のみ”を消し保存したところ。何故か背景画像やリンクボタン画像が消え、全体のデザインが大きく崩れてしまいました。何か改善する方法はないのでしょうか?

Posted on 2月 23, 2015 at 7:43 午後