登録日
2015年7月26日

メンバー検索

  

engraphiction

名前(ニックネーム)
Tomoyuki Oiwa
自分のconcrete5サイト
http://en-graphiction.com
ホームページ
http://en-graphiction.com
自己紹介
concrete5をメインに、フリーランスでホームページ制作や印刷物のデザインを行っています。
concrete5.orgのコミュニティリーダーです。
concrete5.org のユーザー名
tomoyuki320
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@tomoyuki320
フォーラム総投稿数
88

コミュニティバッジ

投稿

71から80までを表示 (計88)

Re: img srcに入る画像URLの取得

ありがとうございます!
ゆっくり見てみます♪

Posted on 12月 02, 2016 at 3:33 午後

Re: img srcに入る画像URLの取得

多摩勉強会/遠藤様

わ~!出来ました!!
ありがとうございます!
これで…
オリジナルブロックの幅が広がります♪

本当にありがとうございました。

Posted on 11月 29, 2016 at 1:16 午後

Re: img srcに入る画像URLの取得

多摩勉強会/遠藤様
ありがとうございます。

やってみたところ、Dreamweaver上で「$fv = $f->getApprovedVersion();」の行がシンタックスエラーとなり、それを無視してブロック設置してみましたところ、「予期せぬエラーが発生しました。syntax error, unexpected '$fv' (T_VARIABLE)」となってしまいます。。。

Posted on 11月 29, 2016 at 12:35 午後

Re: img srcに入る画像URLの取得

aki様ありがとうございます。

やってみましたがダメでした。。。
hrefは空で出力されます。

Posted on 11月 29, 2016 at 10:02 午前

img srcに入る画像URLの取得

ご覧いただきありがとうございます。

concrete5.7.5.9です。

concrete5.7に元々入っている「画像スライダー」のブロックを改造してオリジナルのブロックを作ろうとしています。
その中で私の知識では分からなくて困っていることがありまして、ご教授願えればと思い書き込みしました。

img srcに入る画像URLが、aタグのhrefの所にも自動で(同時に?)入るようにしたいのですがどう書けばいいのか分かりません。
ブロックを配置する際に、画像をアップロードした後画像のURLをコピーして、画像スライダーブロック上ではリンクを外部URLにしてそこに貼り付ければ出来ますが、そうではなくて画像を選択すれば自動的にその画像のURLへのリンクも入るようにしたいのです。


画像スライダーブロックのview.phpの中で、aタグやimg srcが出力されている箇所は分かりますが、a hrefの所をどう書き換えたらimg srcに入る画像URLも入るようにできるのでしょうか?

これが出来れば、クライアントに更新してもらう時にラクに更新していただけるようになるので何とかしたいのですが…

よろしくお願いいたします。

添付: 1.JPG
Posted on 11月 27, 2016 at 1:48 午後

Re: エラーに関して Call to a member function setBlockObject() on a non-object

同じエラーが出てこちらのページを参考にさせていただいたら直りました!
情報共有ありがとうございます。
助かりました。

直前に行った作業は、ファイルマネージャーで画像の入れ替えを数件行ったのと、自動実行ジョブで古いページバージョンの削除で、この削除が進まずなぜか止まってしまいました。

Posted on 11月 20, 2016 at 9:39 午前

Re: エディターの見出し6

そうでしたか。
ご返信ありがとうございます。

Posted on 9月 26, 2016 at 9:20 午前

エディターの見出し6

/concrete/jsのredactor.js
H6の記述が抜けていると思います。

header1:"Header 1",header2:"Header 2",header3:"Header 3",header4:"Header 4",header5:"Header 5",bold:"Bold"



header1:"Header 1",header2:"Header 2",header3:"Header 3",header4:"Header 4",header5:"Header 5",header6:"見出し6",bold:"Bold"

と書き換えればエディターで見出し6が選択できてh6タグが入るようになります。

添付: 1.JPG
Posted on 9月 21, 2016 at 9:33 午前

エディターの見出し6

/concrete/jsのredactor.js
H6の記述が抜けていると思います。

header1:"Header 1",header2:"Header 2",header3:"Header 3",header4:"Header 4",header5:"Header 5",bold:"Bold"



header1:"Header 1",header2:"Header 2",header3:"Header 3",header4:"Header 4",header5:"Header 5",header6:"見出し6",bold:"Bold"

と書き換えればエディターで見出し6が選択できてh6タグが入るようになります。

添付: 1.JPG
Posted on 9月 21, 2016 at 9:32 午前

Re: 記事ブロックの記事を編集するときに、フォントの色を自由に変えたい!

カラーパレットに普通の赤(#FF0000)などが無いので困っていて、こちらの投稿を見つけました。
ありがとうございます。

ただ、初心者の方のために情報を追加させてください。

ルート/concrete/js/
の中にある
redactor.js
のfontcolorのところを編集し、
ルート/application/
の中に「js」というフォルダを作って、その中にカラーコードを追加したredactor.jsを入れる。

Posted on 7月 11, 2016 at 11:11 午前