Re: 記事ブロックで、phpのコードを紹介するためのTinyMCEの具体的変更方法

2015年7月29日 at 18:23

もちろん、元記事も読んでますよ。

その上で、記事ブロックはご希望の用途とそぐわないのでは、と述べております。
ひとつお詫びしないといけないのは、Syntax Highlighterですが、私は有料アドオンかと思っておりました。ですので、標準ブロックでなんとか出来ないかやり方を考えてみた次第です。(今調べたら、無料でしたね。)

で、話は戻りますが、やはり記事ブロックにPHPコードを無加工で貼る、というのは難しいと思います。何らかの形で、PHPの開始と終了の山括弧をエンティティできればいいのですが…

ちょっと、今の段階では私には思いつかないです。お役に立てずすみませんが。
他の方の回答をお待ちください。

Re: Re: 記事ブロックで、phpのコードを紹介するためのTinyMCEの具体的変更方法

2015年7月30日 at 5:17
kohki様

ご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、本来の方法ではないですね。

TinyMCEについて調査&トライしてみましたが、
コード本体か、プラグインに変換を持っているようです。
(詳しくは調査できませんでした。)

ですので、ご提案いただいたカスタムテンプレートで実態参照にするか、

あるいは、別の方法(単に編集手順)ですが、以下で対処しようと思います。

理由は、コード中にハイライトしたりと、なんらかの編集がつきまとうからです。

(手順)
1)編集のみ、通常どおり行い、完了後、[HTML]コード表示ボタンでコード箇所を一旦、
ローカルのテキストファイルとして保存しておきます。
2)万一編集が必要になった場合は、このファイルから、再度記事ブロック(TinyMCE)の[HTML]から流し込み、編集を行いまたコードをローカルに保存します。

少し手間な方法ですが、この方法で対応しようと思います。

※もしこのローカルファイルがなかった場合、データベースから直接コード部分をコピーしてきて、同様の手順で対応しようと思います。

いろいろご対応いただきありがとうございます。