tanikichi 登録日 2010年9月28日 メンバー検索 tanikichi 名前(ニックネーム) kawahagiya(カワハギ屋) 自分のconcrete5サイト http://cn5.tanikichi.net/ ホームページ http://tanikichi.net 自己紹介 横浜でスプリング・クリークという1人株式会社を11年間やっていました(2011年5月に解散)。現在は病気で自宅療養中のです。Concrete5は、まだまだ試用レベルです。今のところの目標は、WordPressとシームレスに連携することです。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @kawahagiya フォーラム総投稿数 3 コミュニティバッジ 投稿 1から3までを表示 (計3) Re: Re: Re: 第3回 concrete5 Ustream 勉強会「ページタイプの仕組みと下書きブロックの使い方 & みんなの使用ソフト座談会」 さっそくお読みいただき有難うございます。さっそく修正してみました。ついでに別のところもちょっとだけ加筆しました。さくらネットでFFFTPがフリーズする事など・・ Posted on 10月 10, 2010 at 1:24 午後 Re: 第3回 concrete5 Ustream 勉強会「ページタイプの仕組みと下書きブロックの使い方 & みんなの使用ソフト座談会」 「concrete5な人達のツール事情」と題して「Web制作ソフト座談会」の内容をサマライズしてみました。 一応チェックしておりますが、リンク切れ、間違い、追加のリクエストがあればお知らせください。 by @kawahagiya Posted on 10月 10, 2010 at 11:45 午前 「concrete5 オリジナルテーマのつくり方」挑戦(僕の失敗例) カワハギ屋です。 Concrete5Japanの「concrete5 オリジナルテーマのつくり方」に沿って実習したのですが、見事に失敗しました。 詳しくは、渓吉.netへ 「header.php」と「footer.php」を「elements」ディレクトリー内に入れるのを見落としていたのが原因した。 こんな投稿もありかな? Posted on 9月 30, 2010 at 12:06 午後