Re: 機能拡張フォームのconcrete5-5.4.2への対応について
2011年9月13日 at 23:34
""ですか・・・・。チェック漏れてました。
phpコードやjavascriptはチェックしたのですが、すみません。
コードに関してですが標準のフォームブロックは
view側でstripslashes(htmlspecialchars($val))で処理してます。
エラーメッセージがでる設定ですが標準に合わす形で処理されてはどうでしょうか?
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
tomoac
Re: Re: 機能拡張フォームのconcrete5-5.4.2への対応について
viewで処理するということは、エラーチェックを全部viewに移すということでしょうか?