Concrete CMS 公式 Slack について
Concrete CMS コミュニティでは、よりユーザーの皆さんとリアルタイムで交流ができるよう、公式の Slack を設けています。このページでは Slack への入会方法やチャンネルの説明や、YouTube 解説動画を紹介しています。
申請先
https://slack.concretecms.com/
上記 URL で、メールアドレスと名前を入力し、「Join」ボタンを押してください。申請メールが届きます。
Slack はチームごとにユーザー名・パスワードの登録が必要です。他の Slack チームへ入っていたとしても Concrete CMS で別途新規ユーザー登録を行うことが必要です。
※ 下の動画紹介収録時は申請メールに自己紹介文を入れるスペースが有りましたが、今は削除されています。
Concrete CMS Slack アカウント作成
Concrete CMS の Slack アカウント作成画面にて、メールアドレス、名前、名字、アカウント名 (半角英小文字と数字) を入力し、次の画面でパスワードを設定してください。
Slack ではチームごとに別々の ID & Password を設定する必要があります。 Concrete CMS の Slack とは別のチームに入っていても登録作業は必要です。
チャンネルのご案内
Concrete CMS には様々なチャンネルが設定されていて、その一部を紹介します。
下記は公開チャンネルとして誰でも入ることが出来、話し合いに参加することが出来ます。
#general | 英語 | 一般チャンネル |
#social | 英語 | SNS など |
#translation | 英語 | 翻訳について |
#jp-chit-chat | 日本語OK | 日本語一般チャンネル |
#jp-develop | 日本語OK | 日本語開発者向けチャンネル |
#jp-meetup | 日本語OK | 日本ユーザーグループ勉強会リーダー向けチャット |
#jp-weekly-c5 | 日本語OK | 週刊 Concrete CMS に関するチャンネルです。 |
※ チャンネルは日々変わっています。更新が遅れている場合は、日本語一般チャンネルなどでここのページの更新が遅れているなどご指摘をお願い致します。
※ チャンネルはどなたでも作成できますが、必要なチャンネルのみを作成してください。チャンネルを作成してよいかわからないときは、英語なら #general、日本語なら #jp-chit-chat まで質問ください。
紹介動画
Concrete CMS Slack チームへからの招待メール申請方法、一般的な使用方法を紹介した30分の動画です。
※ 動画紹介収録時は申請メールに自己紹介文を入れるスペースが有りましたが、今は削除されています。