フォームブロックの「 このEmailアドレスへ返信 」の使い方

2014年8月8日 at 11:09

C5の5.6.3.1の日本語版を使っているのですが、
フォームブロックでメールアドレスのフィールドを追加すると、
「このEmailアドレスへ返信」の設定項目がありますが、
これにティックを入れても、フォームの送信者にはメールが送られません。

私はてっきり、フォームに入力したメールアドレスに
送信内容のコピーが送られるものだと思っていたのですが、
根本的な使い方が違うのでしょうか?

宜しくお願い致します。

タグ:

Re: フォームブロックの「 このEmailアドレスへ返信 」の使い方

2014年8月8日 at 19:33
調べて見ました。
「このEmailアドレスへ返信」は、投稿者に返信するという意味ではありません。

「設定」で、「新着フォームのメール通知を受け取りますか」にチェックを入れ、メールアドレスを指定すると、投稿後、投稿があった旨が通知されます。その通知メールの差出人が「このEmailアドレスへ返信」と指定したメールアドレスになります。通知メールの返信先が先の指定されたメールアドレスとなります。

確かに誤解する文章ですね。
 

Re: フォームブロックの「 このEmailアドレスへ返信 」の使い方

2014年8月8日 at 20:02
英語をそのまま日本語に翻訳するのか、それとも、もともと英語の原文に忠実になる必要はなく、意訳をするのか・・・で、今回は前者の選択をしましたが・・・。

ここの「このEmailアドレスへ返信」のチェックをオンにすると、新着通知メールのReply-to が、そのフィールドで入力されたメールアドレスになります。

チェックをオフにすると、このフォームを作成したユーザーが登録しているメールアドレスが、Reply-to に設定されます。

お問い合わせメールがあったときに、「返信」ボタンを押したら、きちんと、お問い合わせがあった人のメールアドレスに返信するためにあります。
 

Re: フォームブロックの「 このEmailアドレスへ返信 」の使い方

2014年8月11日 at 6:12
なるほど、完全に違う機能だったんですね。
ありがとうございました。
 

Re: Re: フォームブロックの「 このEmailアドレスへ返信 」の使い方

2014年8月11日 at 10:43
改良して投稿者に返信できるアドオンがあります
http://concrete5.tomo.ac/osusumeblock/extendedform/
よかったらお使いください。
無料です。

もっと機能が欲しい場合は、有償ですが高機能版もあります。