フォーラムでどう聞いていいのかわからない人のための聞き方を集めてみよう

2015年7月10日 at 1:08

concrete5で困ったことがあるけど、フォーラムでどう聞けばいいのかわからないという人のために、「こういうふうに聞けば答えやすい」とか「こういうふうに聞いたらスムーズに答えてもらえた」など、例を集めてみませんか?



例1)不具合やエラーが出て困っている場合は、

・利用しているconcrete5のバージョン
・利用しているブラウザ
・concrete5が動いている環境
  → レンタルサーバならサーバの会社とプラン
  → 仮想環境ならXAMPPやMAMPなどのバージョンや仮想サーバのOS
  → PHPやMySQLなどのバージョン(わかれば)
・エラーメッセージ(わかれば)
  → コピペでOK(ユーザ情報とかには要注意)

これらの情報と不具合やエラーが起こった状況を自分がわかる範囲でいいので書いていただければ、答えやすいんじゃないかなと思います。



例2)こんなことできませんかと聞く場合は、

・利用しているconcrete5のバージョン(5.6か5.7か)
・何がしたいのか
・似たような機能のWebサイトやサービス

これらの情報があれば、利用できそうなアドオンやカスタマイズ方法などを答えてもらえるんじゃないかなと思います。

タグ:

Re: フォーラムでどう聞いていいのかわからない人のための聞き方を集めてみよう

2015年7月10日 at 6:27
可能であれば、サイトのアドレスや症状が出ている画面キャプチャーなどあれば、分かりやすいです。
 

Re: フォーラムでどう聞いていいのかわからない人のための聞き方を集めてみよう

2015年7月10日 at 7:13
全て書く必要はありませんが、これらの情報があると手がかりになります。

concrete5のバージョン → すでに修正されたバグである場合、バージョンアップしましょうと言える。
使用しているアドオン → 不具合はアドオンが原因である場合もあるので、その手がかりになる。
キャッシュをクリアしたかどうか → 回答者はまずキャッシュをクリアしたかどうか聞きますので、クリアしていればクリア済みですと書いていただけると二度手間が減らせます。
サーバーソフトウェア → ApacheなのかNginxなのか。特にトップページ以外が404になってしまうという質問の場合は必須。
PHPのバージョン → PHPのバージョンを合わせないと再現できないバグである可能性がある。concrete5がエラーメッセージのみの画面を表示している場合は書いて欲しい。
画面に表示されているエラーメッセージ → concrete5がエラーメッセージのみの画面を表示している場合は、画面に表示されているエラーメッセージをできるだけそのままコピペして欲しい。質問者には意味不明なメッセージでも、多くの場合開発者にとっては原因がすぐわかるものであることが多い。5.7以降であれば、デバッグ設定から詳細表示に切り替えるとなお良。
PHPのエラーログ → いわゆる「真っ白な画面」の場合は、画面から手がかりが得られないので、サーバーのエラーログが必要になります。エラーログの確認方法は、サーバー会社によって異なります。
ブラウザとバージョン → 同じブラウザでないと再現できないバグである可能性がある。画面にエラーメッセージがでなくて、ボタンを押しても反応がないとか、ドラッグできないとかの不具合はJavaScriptが原因で、ブラウザによっては動いたりする。
PHPの設定 → ファイルがアップロードできない、何かの動作が固まる、そのた原因不明の現象の原因を探るには必要。

で、これらの確認方法ですが、管理画面の環境情報を見るのが手っ取り早いです。
 

Re: フォーラムでどう聞いていいのかわからない人のための聞き方を集めてみよう

2015年7月10日 at 9:19
追記。

concrete5 より情報の取得方法は2つあります。

■ concrete5 の環境情報

下記の手順で管理画面を辿って行くと concrete5 の環境情報を取得できます。
[ログイン] - [管理画面] - [システムと設定] - [サーバー設定一覧] - [環境情報]

こちらに表示されている情報は長くなっちゃいますが、質問の時に添付していただけると、お使いの concrete5 の情報がわかりやすくなります。



■ concrete5 のログの確認

管理画面からは
[ログイン] - [管理画面] - [レポート] - [ログ]
から確認できます。

こちらに concrete5 で「例外 (exception)」エラーが発生していて、日時と内容が関係しそうだったらその内容を教えていただけると幸いです。


■ サーバー情報について

Hissy が、サーバー情報と書いてありますが、レンタルホスティングを利用している場合は、まずその会社名とプラン名を記入ください。
 

Re: フォーラムでどう聞いていいのかわからない人のための聞き方を集めてみよう

2015年7月10日 at 10:22
ここまでに挙がっていないもので、個人的にお願いしたいことをいくつか。

◆なるべく正確に
どういう作業をしていて、何が起きたのか、正確に書いて欲しいです。
あいまいな表現だと、原因の特定・切り分けに時間がかかってしまいます。

◆何を参考にしたのか
何か作業をしてトラブルが起きた時、その作業を行った際参考にした資料があれば、
その資料もはっきり示して下さい。
Web上のものであればURLを、公式ガイドブックであればページ数を書いてください。
 

Re: エラーの表示方法

2016年9月5日 at 13:17
concrete5 では、エラーが発生しても、エラーの詳細をあえて隠すように設計されています。

エラー文からサーバーの構造などがバレてしまう可能性があるからです。

しかし、開発中やエラーの詳細を確認する際は、エラーの詳細を確認する必要があるので、エラーを表示する設定を行います。

■ デバッグの詳細モードをオンにする方法

- 管理者権限のあるユーザーでログインします
- [管理画面] - [システムと設定] - [サーバー設定一覧] - [デバッグ設定] ページにいきます。
  - [サイトユーザーにエラー情報を表示]をチェックします。
  - [エラーのデバッグ出力を表示] をチェックします。
  - 保存を押します
- エラーが起こっているページを再び訪問し、エラーの詳細情報を取得します。

※ エラーが解決したら上記設定を元に戻して、エラーが隠れるように設定してください。
※ この設定は、テスト環境のみなどで行われる方がよいかもしれません。
 

フォーラムでどう聞いていいのかわからない人のための聞き方を集めてみよう

2020年2月25日 at 11:54
・HPに画像を追加しようとした所ファイルマネージャーに画像が追加されず、アップロードできない。

・エラー表示(元々の画像)の直し方。

・画像がファイルマネージャーに追加できずHPにアップロード出来ないので追加方法を教えて下さい。

・すでに追加されている画像は使えるのでしょうか。
 

Re: フォーラムでどう聞いていいのかわからない人のための聞き方を集めてみよう

2020年2月25日 at 12:34
追記になります。

ホームページを編集しようとした所、画像が表示されず、キャッシュクリアをした所元々貼ってあった画像が下記のようになってしまいました。


Warning: file_exists(): open_basedir restriction in effect. File(/var/www/vhosts/scctokyo.jp/sportingcanada.scctokyo.jp/concrete5/files/4615/4796/6759/1.jpg) is not within the allowed path(s): (/var/www/vhosts/w10550.ws.domainking.cloud/:/tmp/) in /var/www/vhosts/w10550.ws.domainking.cloud/sportingcanada.scctokyo.jp/concrete5/concrete/core/helpers/image.php on line 297

解決方法を知りたいのでお早めのご返信宜しくお願い致します。